運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
86件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-27 第201回国会 衆議院 本会議 第21号

内閣総理大臣安倍晋三君) 馬淵議員の御質問にお答えいたします。  現状経済認識についてお尋ねがありました。  新型コロナウイルス感染症により、世界全体で経済活動が縮小し、我が国の景気も急速に悪化しており、極めて厳しい状況にあります。また、先行きについても、こうした厳しい状況が続くものと見込まれます。  

安倍晋三

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

次に、都道府県の関与についてでありますが、先ほど質問答弁いただきました、現行の地域公共交通網形成計画が、馬淵議員が説明されたように、市町村単独で作成されたものが約九割ということでございまして、やはり、マスタープランの作成に当たっては、都道府県も含め、地方公共団体中心となって、面的な公共交通ネットワークを形成していくことが重要であると思います。  

道下大樹

2020-02-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第10号

○赤羽国務大臣 馬淵議員にお答えをさせていただきます。  まず、今回、大変な事故の中で、奇跡的にこれだけ短期間に回復していただいたことを大変うれしく思います。また、あれは国土交通委員会で河川のことで大変建設的な御意見をいただいた直後だったので大変びっくりもしましたが、引き続き御指導いただきますようよろしくお願いいたします。  

赤羽一嘉

2019-10-15 第200回国会 参議院 予算委員会 第1号

先週の衆議院予算委員会質疑馬淵議員が取り上げた内部告発文書があります。まあ三通とも四通とも言われていて、このうちの二通を私も早期に入手をさせていただいたんですけれども、いずれも今回明らかになった事実がほぼそっくりそのまま書かれています。この中にはこういう記載があります。把握している限りの情報をメディア、捜査当局などに公表して徹底解明してもらうと、こういうふうに書かれています。  

杉尾秀哉

2015-06-16 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第17号

国務大臣宮沢洋一君) まず、衆議院における馬淵議員とのやり取りでありますけれども、イギリスにおきまして、CfDといって原子力発電のある意味ではコストを保証するような制度がございまして、これにつきましてエネルギー審議会で一回制度の説明を実はしたことがございます。それをもって我が国も同じような制度を導入する気があるのではないかと、こういう流れの中での御質問でございました。  

宮沢洋一

2015-06-16 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第17号

国務大臣宮沢洋一君) まず、三十基台半ばということについて御説明いたしますと、先日、馬淵議員衆議院議論をしておりまして、馬淵議員稼働率七〇%台を前提とするような御議論をされておりまして、その場合には、安全を見ると三十基台半ばというような答弁をいたしました。一方で、稼働率を高めるということがあれば二十基台とか三十基前後といったようなことも可能であるということだけ申し上げます。  

宮沢洋一

2015-05-15 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

その後、馬淵議員とか出てまいりましたけれども。  そういう意味においては、政治家発言であるとか記者会見発言であるとかの重さというのは重々承知をされていると私は思います。  ですから、伺います。  国会議員への公開でありますけれども、工夫をされたいとおっしゃいましたが、いつまでに本件、結論を出されるんですか。

近藤洋介

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

まず、ここでお伺いしたいんですが、午前の質疑でも恐らく馬淵議員からあったかとは思うのですが、これは大事な点なので、改めて大臣にもう一度確認したいと思います。  このベストミックスを考えるに当たって、原子力発電所の新設、増設を行うことを前提にしているのか、想定をしてこれをつくられたのか否か、改めてお答えいただけますでしょうか。

近藤洋介

2015-04-24 第189回国会 衆議院 環境委員会 第4号

三月の二十七日に我が党の馬淵議員から、CO2削減目標設定前提である再生エネルギー導入見込み量の推計も、環境省、経産省、それぞれの立場があるのは御理解できるけれども、だからこそ、これは事務方に任せるのではなく、望月大臣宮沢経大臣がしっかりと話し合って連携をとる、関係閣僚が対等な立場で、バイでの話し合いをぜひしていただけるようにというふうなことを指摘させていただき、望月大臣も、しっかりと受けとめるというふうにおっしゃっておられました

中島克仁

2015-04-16 第189回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

先ほど馬淵議員質問の中で、これからは定期的に社外の監視、評価の仕組みをつくっていくということですから、本当に、一カ月に一回は必ず公表するとか、そういう仕組みを進めていただきたいと思います。  次に、規制庁の方に伺いますけれども、委員長の方に伺いますが、濃度が高い水があるということがわかって、調査をしろということを、もう規制庁としてはわかっていたはずですよね。

初鹿明博

2015-03-27 第189回国会 衆議院 環境委員会 第3号

それから、いわゆるエネルギーミックスに関しては、今お話があったわけですが、先ほど馬淵議員からも質問がありましたので、一問だけ聞きます。  この三月までに、可能な限り、いわゆる各国は数値目標を出すという話が全体の流れになっているわけですが、エネルギーミックスの話は、先ほどの話があるように、まだまだ議論の途中ですよね。これを経産省はどう思っているんですか、どっちでもいいと思っているんですか。

小沢鋭仁

2014-11-05 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

馬淵議員 ただいま議題となりました国と地方公共団体との関係の抜本的な改革の推進に関する法律案につきまして、提出者を代表して、その提案の理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  この法律案は、国と地方公共団体との関係の抜本的な改革に関する基本理念等について定めることにより、当該改革を推進しようとするものであります。  以下、この法律案の主な内容について御説明申し上げます。  

馬淵澄夫

2014-11-05 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

馬淵議員 お答えいたします。  御案内のように、民主党政権では、地域主権戦略大綱、これを閣議決定いたしました。それによって、いわゆるひもつき補助金一括交付金化、並びに、義務づけ、枠づけの見直し並びに条例制定権の拡大など、こういったことを進めてきたところであります。野党に転じてからは、原口一博議員を会長といたします地域主権改革調査会を設置いたしまして、また議論を行ってきたところであります。  

馬淵澄夫

2014-04-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

先ほど民主党馬淵議員の方からも、私どもは、廃炉機構というのを別に立ち上げて、廃炉事故にまつわることは別機構でというような御提案もしておりましたけれども、将来的にその知見も生かしていただくという先ほどの御答弁もございましたので、今はそういう体制でいっておりますけれども、将来的にはまたさらなる検討も加えていただきたいなというように思っております。  今の御答弁は、東電の支援ですね、大きく言えば。

辻元清美

2013-05-31 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

これは、民主党馬淵議員初め多くの皆さんに御尽力をいただいてきた問題でありますが、このたび、やはりこれを解決するためには抜本的に阿武隈山系から流れてきます地下水をとめなければいけない、さまざまな検討を行う中で、昨日、東電広瀬社長に対しまして、いわゆる凍土方式といいまして、敷地のある一定の場所に一メートル間隔ぐらいでパイプを埋め込みまして、そこを冷やすことによって土を凍らせてしまう、これによって地下水

茂木敏充

2011-09-14 第178回国会 衆議院 本会議 第2号

すなわち、本来、限られた財源の使途については、かんかんがくがくの党内議論を調整する必要があるはずですが、そうした総合的な調整が図られることなく、子ども手当に関しては小宮山議員高校無償化については鈴木議員高速無料化馬淵議員、年金改革については古川議員といった、分野ごとに最も大きな夢、つまり空論を語った議員意見がことごとく採用され、いわば最大公倍数のような安易な積み上げでつくられたのでありまして

谷垣禎一

2011-02-23 第177回国会 衆議院 予算委員会 第16号

それを馬淵議員が自分で調べて、こういうのを何で、あるんじゃないですかと、最初はなかなか認められなかったけれども、最終的には現物を見せられて認めざるを得なくなったんじゃないですか。私は、そのときに理事をやっていたかどうか正確には忘れましたが、その質疑はよく頭に入っております。  ですから、経済効果があるなしの議論は大いに結構ですよ。

菅直人

2011-01-31 第177回国会 衆議院 予算委員会 第2号

そういう中で、今、この中国関係中心馬淵議員の方から、どういう基本的な考え方を持つのかという御質問をいただきました。  率直に申し上げて、私は、この中国との関係については、今大きな、先ほど分水嶺という言葉を使いましたけれども、ある意味での大きな変化中国自身の中に起きていることを含めて、我が国もその変化に対してきちんと対応していく、まさに主体的な対応が必要だと思っております。  

菅直人

2011-01-31 第177回国会 衆議院 予算委員会 第2号

菅内閣総理大臣 今、馬淵議員の方から、国民の皆さんの声を真摯に耳を傾けて聞くようにと、それは全くおっしゃるとおりだと思っております。  多少の思いを申し上げてみますと、例えば、さきの臨時国会でも、野党皆さんのいろいろな予算審議の時間的な要望にはできるだけこたえて、私なりに真摯にその御質問にお答えしたつもりであります。

菅直人

2011-01-31 第177回国会 衆議院 予算委員会 第2号

大事なことは、今、馬淵議員がおっしゃったように、経済的なつながりのみだけではなくて、他の今まで世界がつくってきたさまざまな秩序というものの中にしっかりと中国というものも入ってもらって、そして、中国平和台頭というものがこの地域の安定のみならず繁栄をもたらすというふうに、どう日本が、まさに馬淵議員言葉をかりると、主体的に行っていけるのか。  ただ、日本だけでできるわけではない。

前原誠司

2010-04-16 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

どこが違うかというと、一般職じゃない幹部職という新しいジャンルをつくって、これについては人勧対象にはしません、しかし基本権についてはちゃんと時限を切って答えを出しますということだし、級別定数管理機能を移すことで、それで不利益をこうむることはないということは、皆さんの、この間いた馬淵議員も、「機構定員関係事務級別定数、これについては移管ないし事務見直し対象になると。これが法理念だ」と。

塩崎恭久